fc2ブログ
10 月<< 2023年11 月  123456789101112131415161718192021222324252627282930  >>12 月
 
ライスバーガー

冷蔵庫の冷ごはん、さてどうやって使おうかお悩みの方も多いかと思います。そんな方にライスバーガーのご提案、実はとっても簡単に美味しくできちゃうんです。

ライスバーガー011.ご飯は必要分を用意し、焼肉のたれで味付け。つなぎとして、少量の小麦粉をまぶしながらよくかき混ぜます。この段階で必要な数量に等分しておくとバンスの厚さ大きさが均等に仕上がります。

buns012.分割したお米をラップにくるんでおにぎりを作る要領でまるめながら内部の空気を抜きます。この段階でラップにゴマを敷いておけばバンズの表面にゴマがくっついて香ばしさが出ます。

buns023.ラップにくるんだままの2.を適当な型に指で押しつけながら広げます。




buns034.型から取り出してラップを広げればバンズができあがり。これを必要分繰り返します。




ライスバーガー035.少量の油を引いたフライパン等でパンズの両面を焼きます。表面がパリッと焦げ目がつくぐらいが理想の焼き加減。




ライスバーガー056.具材のお肉と玉ねぎを炒めます。味付けは焼肉のたれ。水分が多すぎると食べる時に垂れてくるので注意。




ライスバーガー047.今回は卵もトッピング。エッグリングが無かったので牛乳パックを細く切ったもので代用。ホッチキスをつかってバンズの大きさに調整しました。




ライスバーガー8.冷蔵庫にあった適当な葉っぱを添えて完成。具材がこぼれたり肉汁が垂れたりするのでクッキングシートでくるんでいただきます。旨い!


 

プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
農産物直売所『かすがの郷』で新鮮でおいしい野菜や米を責任を持って販売させていただいております。
地図はこちら

 
 
 
 
 
 
 

検索フォーム

 
 
 

QRコード

QR
 

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: