
収穫したての唐辛子は鮮やかな色彩で目を楽しませてくれます。台所の隅にぶら下げておいて、必要があると一つ引きちぎって使います。市販の乾燥したものよりも辛いので細かく刻んで食材と絡めますが食べると体の芯から温まり汗がにじみ出ます。お料理の後にもちろん手は洗うのですがそれでもまぶたの辺りなど触ったら大変!ヒリヒリして涙が出てきます^^。
ところで、唐辛子といえば韓国や中国の四川、タイやインド辺りのお料理が浮びますが、最近読んだ本によるとわずか2~300年前までは韓国料理もインド料理も辛くなかったそうです。唐辛子の原産国は南米。そう、コロンブスが南米大陸を“発見”してからじわじわと世界へ拡がり、やがて郷土の味として浸透していったという事です。辛くないカレー、辛くないキムチ…きっと物足りない気がします。
- このエントリーのカテゴリ : 商品紹介
プロフィール
Author:スタッフ
農産物直売所『かすがの郷』で新鮮でおいしい野菜や米を責任を持って販売させていただいております。
地図はこちら
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/01 (1)
- 2022/10 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (1)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/06 (1)
- 2019/12 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (2)
- 2016/05 (1)
- 2016/04 (1)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (6)
- 2013/05 (1)
- 2013/01 (1)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (3)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (4)
- 2012/05 (2)
- 2012/03 (2)
- 2012/01 (1)
- 2011/12 (1)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (2)
- 2011/09 (8)
- 2011/08 (2)
- 2011/07 (8)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (30)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (17)
画像リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
テキストリンク
QRコード
