fc2ブログ
08 月<< 2016年09 月  123456789101112131415161718192021222324252627282930  >>10 月
 
米穀検査01

今年から営農倉庫での米穀検査が行われるようになりましたので、この検査に来ていただいた農産物検査員の太田さんに詳しくお伺いしました。

農産物検査を受けた米は、JAS法の決まりで「産地、品種、産年」を表示して販売できるようになります。例えば、検査を受けたものは“滋賀県産”と表示できますが、検査を受けていないものは“国内産”と表示されます。

写真の器具は穀刺(こくさし)と呼ばれるものです。これを米袋に直接突き刺し、抜き取ると、器具の内側にお米が入ります。このお米を試料としてカルトンと呼ばれるトレーに移し検査します。写真の手元をよくご覧ください。白と黒のカルトンが2枚重ねになっています。(つづく)
 

プロフィール

スタッフ

Author:スタッフ
農産物直売所『かすがの郷』で新鮮でおいしい野菜や米を責任を持って販売させていただいております。
地図はこちら

 
 
 
 
 
 
 

検索フォーム

 
 
 

QRコード

QR
 

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: