
今や年中スーパの野菜売り場に並ぶほうれん草。でも実は冬場のほうれん草のビタミンC含有量は夏の3倍だとか。今回は旬のほうれん草のレシピを紹介いたします。
テレビの旅番組で観たお料理が美味しそうだったので海外のレシピを参考に身近にある材料で再現してみました。
【ジャンおじさん】(モナコの郷土料理)
材料(4人分: 30個程度)
ほうれん草: 一束
とろけるチーズ: 100g
豚ミンチ: 100g
オリーブオイル: 鍋底に薄く広がる程度
塩コショウ(出来ればハーブソルト): 少々
①ほうれん草はさっと茹で、ざく切りにします。
②ボールに①豚ミンチ、とろけるチーズを入れ塩コショウして混ぜます。
③本来ならラビオリの生地で小分けにした②を包みますが、手に入りやすい餃子の皮で代用します。包み方は雰囲気を出すために二つに折って縁をフォークの先で押さえるとそれっぽく見えます。
④鍋にオリーブオイルを敷いて中火で炒めます。皮がパリパリの方が美味しいので、一度にたくさん入れ過ぎずに油で揚げた感じで仕上げます。
⑤何もつけずにそのままいただきます。簡単なのにとっても美味しいので、子どもさんのおやつやおつまみにも最適!
- このエントリーのカテゴリ : お野菜レシピ
プロフィール
Author:スタッフ
農産物直売所『かすがの郷』で新鮮でおいしい野菜や米を責任を持って販売させていただいております。
地図はこちら
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/01 (1)
- 2022/10 (1)
- 2021/11 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (1)
- 2020/12 (3)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (2)
- 2020/06 (1)
- 2019/12 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (2)
- 2016/05 (1)
- 2016/04 (1)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (2)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (5)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (6)
- 2013/05 (1)
- 2013/01 (1)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (3)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (2)
- 2012/07 (4)
- 2012/05 (2)
- 2012/03 (2)
- 2012/01 (1)
- 2011/12 (1)
- 2011/11 (12)
- 2011/10 (2)
- 2011/09 (8)
- 2011/08 (2)
- 2011/07 (8)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (30)
- 2011/04 (30)
- 2011/03 (17)
画像リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
テキストリンク
QRコード
